2012年11月11日日曜日

第21回:牛尾の蛇祭り(多古町)

2012年11月11日
 
第21回は多古町の『牛尾の蛇祭り』へ行ってきました。



今回ご案内してくださったのは、地域委員の平山委員と加瀬委員です。

 

あれ?

なにやら、顔にペイントされている方が真ん中に…。




この牛尾の蛇祭りとは、多古町にある

白幡神社と潮神社で行われる200年もの歴史があるお祭りです。

五穀豊穣を祈願し、氏子の担いだ大蛇が暴れながら

町中から神社へ鎮守をめざすというものです。

さっそく潜入レポート開始です!!

 

まずは平山委員と記念写真☆


 

平山委員に蛇祭りや神社についてのいろいろな説明を聞く私の図。


 

神社までの石段はとっても大変でした(汗

まだ大蛇見てないけど、担いでこの石段を上がるの…!?!?



上はこのような感じになっています。

 

神社の前で記念撮影が行われていました。

皆さん、お揃いの半被できまっていますね!!!




まだ時間があるので、皆さんにご挨拶をしてから神社の敷地内を散策。

 

 

 

 

 

真上を飛行機が飛んでいました。


そうこうしている間に何やらまわりがバタバタし始まめましたよ。

 

 

私もちゃっかり参加です。



 

ひと段落すると、多古米でつくったおにぎりが配布されました。

さすが多古町!!!

とってもおいしくて、2〜3個いただいちゃいました!


 

運転だった私はこちらは断念…。

おいしいおにぎり、本当にごちそうさまでした☆


そろそろ大蛇の気配が…するような、しないような……。

ということで、石段を下りて待機!

 

加瀬委員とツーショット♪

私たちの他にもたくさんの方が集まっていました。




すると、聞こえてきましたよ〜!!遠くからお囃子の音が♪

待っていられない私はお囃子のするほうへダッシュ!!!



ん!?!?

な、なんだこれはぁぁぁーーーーー!!

 

 

 

まさに衝撃!!!

私の想像していた蛇祭りをはるかに越えております。

大蛇を担いでいる方々、全員フラフラw

お酒を飲んでいるそうなんです。

皆さん、「あっちに行きたい!」、「いやこっちこっち!!」というように

行きたい方向がバラバラで、蛇が大暴れしてるみたい!


 

転ぶ方、多数です。

勢いがすごすぎて、正直笑ってしまいましたwww

でも近くに寄ってくると怖かったです…w


 

この大蛇は稲藁でつくられた長さ約8mという大きなもの。

尾には「天下泰平」や「五穀豊穣」と書かれた剣が付けられているそうですが、
私は大蛇の動きに気を取られて確認することができませんでした。

(ごめんなさい汗)


氏子中の童子が扮する素戔鳴尊の荒方、
稲田姫に扮する女方を先頭に立て、神社へ。

 

 

見物をしていた大勢の方々も神社へ向かいます。

あの石段をこんなにフラフラで登れるの…?

 

 

 

お手伝いもあり、無事に上まで登ることができました!


と安心もつかの間、今度は社殿の前で大蛇が大暴れです。

私も大蛇から逃げるのに必死でした(汗

 

 

 

加瀬委員、「あ、見つかっちゃった」の笑顔。



そして、やっと拝殿へ。

ここでも一暴れあります。

 

 

皆さんの動きが激しすぎて写真がブレブレです(汗



大蛇は拝殿の真ん中にとぐろを巻いてやっと鎮座。

 

大蛇は最後に鳥居に巻きつけられ、
しめ縄として来年まで地域を災いから守るといわれています。

 

 

 

この子の持っているものは、墨を含ませた大根。

この墨を顔に塗ってもらえると風邪をひかないそうです。

ということで、もちろん私も!

 

こちらでも!

 


 

この子はもう顔が真っ黒です。

これで1年間、健康に過ごすことできそうです☆☆☆


どうでしたか???

多古町にこんなにエキサイティング?なお祭りがあるなんて

今まで知りませんでした…!!!

見に来たんだけど、いつの間にか私も参加している気分になれました。

大蛇を担いでいる方々の掛け声や

周りのみんなの歓声や笑顔がとっても印象的。

皆さん、来年はぜひ現地へ行って、

みんなで顔を真っ黒にするしかないですよ!!



 


ということで、牛尾の蛇祭りレポートおしまい!


次回、第22回はなんと!!

今、話題のLCCに乗ってき☆まっすー♪

0 件のコメント:

コメントを投稿