2011年6月26日日曜日

第3回:第28回富里スイカロードレース

2011年6月26日

第3回目は6月26日に開催された

『第28回富里スイカロードレース』へ行ってきました。



このマラソン大会、名前のとおり「スイカ」がキーポイントなんです!

富里市特産のスイカにちなんで、給水所ならぬ「給スイカ所」や

スイカを無料で配布している

「スイカサービスコーナー」が設けてあるんです!!

これを聞いただけで興味をそそられますよね。

そんな人気の秘密もあって、今回も約13,000人もの方が参加!

申込期間になると、すぐに定員を越えてしまうほどの人気なんだそうです。

そして、参加者をみると

北は北海道・南は沖縄と日本中の方が参加されています。

しかも、東京駅などからのツアーバスもあるんです。

この距離(3〜10km)の大会で、
参加人数がこれだけ多いのは世界でもめずらしいそうです!!!

す、すごすぎる…(汗




そんなすごいマラソン大会、
今回は富里市商工会の山中さんがご一緒してくれました。



お忙しい中、ありがとうございます。



開会式が始まるまで時間があったので、会場内を散策開始。



まだ7時半なのにもうすでにたくさんの方が集まっていました。

物販コーナーにはスイカジュースやスイカの化粧水などなど

スイカ関連のものがたくさん★

こんなにスイカ関連のものがあるなんてびっくりです…。



と、私もさっそくスイカサービスコーナーでスイカをゲット!!

甘くて本当おいしい〜♪♪

思わずスタッフの方に「これ、無料ですか?」って確認しちゃいました。

無料で配布ってすごい!

他にもマラソン関連のお店や出店なんかもたくさんあって

気分はすっかりお祭り気分☆



………すっかり仕事を忘れてます。

スイカジュース、スイカ丸ごとで本当においしい!

ごちそうさまでした^^


と、グラウンドに戻るととみちゃんを発見☆





開会式が始まる前には

富里高校吹奏楽部のみなさんによる演奏もありました。



そして、開会式スタート。

招待選手の方やbayfmのDJさん達の挨拶は盛り上がっていました。



「元気になれ、日本!」


と、スタートまで時間があったので…



共栄WGの原専門委員と☆
お忙しい中、ありがとうございました。



そして、とうとうスタートの時間です。



走る側でないのに、スタート前はやっぱり緊張しちゃいますね。




ヨーイ……






スタート!!!



すごい人数!!

10分経ってもまだスタートしていない方もいるくらい。

そして、10kmのコースで速い方は30分くらいでゴールしていました。

長距離走を極力避けて生きてきた私にとって
10km/30分がどうなのかすら未知の世界…。

とりあえず走るスピードは物凄く速かったです。


そして、噂の「給スイカ所」へ。



スタッフの方が「給スイカ」の準備をしています。





この写真を見るだけでも圧巻ですよね!?

これだけスイカが並べられているところって

そう簡単に見られないですもん(汗





と、3kmの部がスタートです。

ちなみに3kmは小〜中学生男女の部になっています。

みんながどうやって「給スイカ」するのか
わくわくして待っていると先頭集団が来ました!

その先頭集団のみんなはというと…



……………。

レースに集中しているらしく素通りでした。

ですが、だんだんスイカを取っていく子たちが増え、
両手にスイカを持っている子や、
3つも持って走っている子もいましたよ。



そうなると、渡すスタッフのほうにも力が入ります。



皆さん、スイカを渡すのと同時にたくさんの声援を送っていました。

そして、残ったスイカはその場にいる皆さんに配っていました。





今回、この『富里スイカロードレース」を走る選手の皆さんを間近で見ていて

長距離走は大の苦手でしたが、興味を持ったことは本当です。

記録に挑戦する方や自分に挑戦する方、楽しく仲間たちと走る方など、
本当にいろんな方がいて、その全員がキラキラしていました。

選手からもスタッフからも「楽しい!!」って
オーラがたくさん出てる大会です☆☆☆

来年はぜひ私も5kmの部で!!

………って公言はしないでおくことにします^^;

マラソンとスイカに興味がある方は是非参加してみてください♪



ということで、第3回おしまい。

次回は『成田祇園祭』に行ってき☆まっすー♪



スイカロードレースゆかりの銅像を発見。


スイカの化粧水もあってびっくり!


とみちゃんトロフィー、めっちゃかわいい☆


「頑張れ頑張れ!!」の図。

2011年6月19日日曜日

第2回:ふるさと多古町あじさい祭り

2011年6月19日

第2回目は『ふるさと多古町あじさい祭り』へ行ってきました。

今回、あじさい祭りを案内してくださったのは地域委員の平山委員です。

会場は多古町あじさい公園。

栗山川沿いにあじさいがたくさん咲いていて本当にキレイでした☆





ちなみにここは芝生もキレイで、
座ってゴハンを食べている方たちもたくさんいらっしゃいました。




このあじさい祭りは今回で27回目だそうで、
多古米をお殿様に献上する多古米献上行列や献上式典、
地元学生による演奏会などなど、たくさんの催し物があります。

またその他にも、多古米でつくったおにぎりの無料配布や
巨大迷路、ふれあい動物広場などイベントも盛りだくさんです。







まずはその中でも特に気になったサッパ舟遊覧船に乗ってみました。

15分くらいかけて栗山川を優雅に遊覧です。

暑かったので風が本当に気持ちいい〜♪

船の上から見るあじさいは、
また違った角度から見ることが出来るので格別です。





平山委員とパシャリ☆

水面が近くてちょっとドキドキしたけど、15分があっという間でした。

これは乗るべきだと思います!!



サッパ舟を降り、次にレインボーステージへ。

向かう途中、もうすでにたくさんのお客さんでにぎわっていました。



お店がたくさん出店しているので、

お子さんだけではなく大人の方も楽しめると思います。

食べ物はもちろん、チャリティーバザーや苗物の販売など出店内容も様々。

お祭りならではの食べ歩きも楽しめますよ。



そして、到着したレインボーステージのまわりには人!ひと!!ヒト!!!

このときは多古町ご出身の方の歌謡ショーが行われていました。




と、そこへ現れたのは…





お侍さんの格好をした菅澤多古町長!

このあじさい祭りでは、
多古町長、多古町議会議長、多古町商工会長などの皆さんが
お侍さんの格好をするというのが恒例なんだそうです。

平山委員、菅澤町長、岩澤副町長と一緒に記念撮影。

ありがとうございました。




そして、野点(のだて)を発見したので早くもちょっと休憩です^^;
まさかここで本格的なお抹茶をいただけるとは…。






お菓子と一緒においしくいただきました。

茶道部 表千家の皆さん、ごちそうさまでした。



すると、多古米献上行列がスタート。





皆さん、農民などの衣装が本格的で圧巻!!

江戸時代当時の多古米献上行列を模しているそうで、ステージに到着すると…







そこには多古城のお殿様やお姫様が!!

ちなみに、ステージは小学生の皆さんによる
あじさいパネルの飾り付けがされているんです。



そして、お神輿や踊りがスタート。







献上式典直後に集合写真を撮らせていただきました。


レインボーステージを後にし、次はあじさい館へ。



ここ、「道の駅多古 あじさい館」には多古米や朝採り野菜、
地元酪農家の牛乳などの地元特産農産物がたくさん。

私もお土産にトウモロコシをゲットしました。

地元の牛乳でつくったアイスクリームをいただいたんですが、
濃厚ですごくおいしい!!!

ここは川沿いにある道の駅というところもポイントですね。



あじさい館の平野店長、平山委員と。

お忙しいところ写真まで撮ってもらっちゃいました。

ありがとうございます。


このあじさい祭り、初めて参加させていただきましたが、
地元の方や学生の皆さんがスタッフとしてたくさん参加をしていて、
スタッフ側もお客さん側も心から楽しんでいるという感じが伝わってきました。

そして、地元のお祭りなので皆さん顔見知りといった
アットホームであったかいお祭りでした。

リーズナブルな地元のおいしいものもたくさん、
楽しいイベントもたくさん、笑顔もたくさんありました^^♪

皆さん、是非ふるさと多古町あじさい祭りに行ってみてください。




ということで、第2回おしまい。

次回は『第28回富里スイカロードレース』に行ってき☆まっすー♪









あっ!加瀬委員!!