今回は神崎町で行われた
「なんじゃもんじゃいきいきフェスティバル2014」に行ってきました!
今回は共栄WG専門委員の青野さんと参加してきましたよー♪
青野さんのご自宅である「とまり木」の前でパシャリ☆
とまり木に来ると、「お邪魔します」というよりも
もう「ただいまー」って気分です。
土間がとってもいい感じ~☆
ここに座りながらいただくコーヒーは格別なんですよ(♥^ω^♥)ノ
って、ゆっくりしている暇はないんです!
さっそく会場へ向かいます。
会場に入ってすぐこんなものを発見しました!!
神崎同好会さんによる「サンマ無料配布」と「サンマ炭火焼体験」。
もちろん大行列です…。
あたしも食べたかったんですが、今回は断念…涙
こっちは無事にゲット☆
保健福祉課さんの豆乳プリンです。
その他にもいろんな食べものや産品がありましたよ~!
たくさんありすぎて紹介できないので、これは行って見たほうがいい!
(ここだけの話し、無料配布もいっぱいありましたよ!)コソコソ…
あと、個人的に気になったのが、無料の健康診断です。笑
恥ずかしくて言い出せなかったけど、
あたしもやればよかったな…(・ε・`*)
大道芸もやっていましたよん!
あんなバランス、あたしも欲しい!
あ!!
あたしの楽しみにしていた
「神崎芸座連」さんの祭り囃子演奏の時間です。
青野さんを発見☆
ハッピ着て手ぬぐい巻いて、とってもかっこいいです!
【神崎芸座連その1】
【神崎芸座連その2】
お客さんの中には、
お囃子のリズムに合わせて踊っている方もいました♪
これぞ、地元のお祭りって感じですね。
アー へ(´д`へ)(ノ´д`)ノ コリャコリャ
次のステージは神崎町のキャラクターの
「なんじゃもん」とのじゃんけん大会。
なんじゃもんは神崎神社にある
「なんじゃもんじゃの木」の分身なんです。
2,000歳の大先輩!
子供たちがステージの前に大集合!
みんな笑顔いっぱいでじゃんけんをしていました。
最後まで残った3名には、
なんじゃもんのぬいぐるみがプレゼント☆
また、参加したお子さん全員に
なんじゃもんの名刺が配られていました。
あたしも欲しかったなぁ…。
ステージ終了直後のなんじゃもんを直撃!!
お疲れの中、笑顔で対応してくれました♡
ここでちょっと、「なんじゃもん豆知識」のコーナー。
なんじゃもんの白いひげに見えるのは「しめ縄」で、
そのしめ縄を触りながらお願い事をすると叶うそうなんです。
みなさんは御存じでしたか??
あたし、初耳!!!
ってことで、さっそくしめ縄を触りながら記念撮影☆
なのにお願い事するの忘れた…。 ▄█▀█●ガクン
発酵の里・神崎町ということだけあって、
なんじゃもんはお酒を背負っています。
お酒と発酵食品が大好物らしい!大人!
なんじゃもんのステージが終わったのに、何故かざわついてる…。
なんでだろ?って思ったのも束の間、直後にすごい光景が…!!笑
稲作研究会さんによる「もちまき」でした!笑
【もちまき】
皆さんの本気が伝わってきますね。
こわいので、あたしは端っこから見ていました |д・)ソォーッ…
その他にも成田市消防音楽隊さんのステージや
歌謡ショー、戦隊ショーもありましたよ♪
会場をあとにして、まずはこちらに御挨拶。
神崎ふれあいプラザ裏にあるイチョウです。
葉っぱが黄色に色づいていて本当にキレイ☆
ここのイチョウは、葉っぱに種子をつける
珍しいオハツキイチョウができることで知られています。
神崎町に来たらやっぱりここは外せません!
神崎神社にも御挨拶です。
鳥居からながーく続く階段、すぐにヘトヘトです…。
階段を上り切ると御本殿と御神木。
こちら、なんじゃもんじゃの木。
(この木の分身がなんじゃもん)
おっきくて本当に立派ですね(●゚д゚●)~☆
なんじゃもんじゃは「神崎の大くす」として国指定天然記念物に、
社叢林は「神崎の森」として県指定天然記念物となっています。
また、水戸光圀公が
「この木は何というもんじゃろうか」と自問自答したということで、
「なんじゃもんじゃ」という名前が付いたそうですよ。
ここでちょっと、「神崎神社豆知識」のコーナー。
神崎神社には航空・交通・産業の神様である
天鳥船命(あまのとりふねのみこと)が祀られているんですよ。
皆さん、御存じでしたか??
成田空港に近い神崎神社に航空の神様が祀られているなんて、
なんか運命を感じますよね☆キラキラ
ということで、今回は神崎町にお邪魔しました。
神崎町さんはまだ仕事でしか伺ったことがないんですが、
とまり木も含め、「ただいまー」感覚で過ごせる町です!
まだまだ神崎町の知らない“いいところ”がたっくさんあると思うので、
次はそういった場所を散策してみたいと思います☆
(もう目星つけてます!)
あー、今から楽しみだなぁ(人´∀`)♪
さて、次回の「行ってき☆まっすー!」は
山武市で行われる「Ecocan@山武」に行ってき☆まっすー!
共共FBでは、リアルタイムでのUPもしています。
ぜひ「いいね!」お願いします☆
♡共共FB♡
♡柴燈護摩火渡り修行(2012年10月8日)♡
♡発酵の里こうざき酒蔵まつり2012(2012年3月18日)♡