2011年7月30日土曜日

第5回:山武市サマーカーニバル

2011年7月30日

第5回目は山武市の『サマーカーニバル』へ行ってきました。

このサマーカーニバルは山武市最大のお祭りだそうで、
合併する以前の蓮沼村のときから続いているんです。

会場は蓮沼海浜公園。

海の近くなので、潮風がすごく気持ちよくてこの季節にはぴったり☆

サンバやタヒチアンダンス、大道芸など楽しそうな催し物がたくさんあり、
その他にも花火が上がったり、雪が降ったり♪♪

ん?雪が降る…???

真夏の山武市に雪が降るって一体なんだっ!?!?



今回、ご案内していただいたのは佐瀬委員です。

椎名山武市長と3人でさっそく記念撮影♪



後ろには海浜公園のシンボル、展望塔が!!

私も子供の頃によく展望塔に登りました。


では、会場内を散策スタート!

たくさんのお店が出ていました。



こちらは、道の駅「オライはすぬま」さん。

ちなみに、「オライ」とは「我が家」という意味なんです。

 

木島駅長をパシャリ☆

ここでは人気ナンバー1のいわし丼を販売していました。

ナンバー1なだけあって、お客さんがたくさん。


道の駅「オライはすぬま」は、レストランや野菜の販売はもちろん、
干物や太巻きなどのお惣菜、そして足湯まであるんです。

皆さん、是非行ってみてください^^

目印は形の変わった風車です!!




そして、こちらは「さんさん味工房」さん。 





山武市産の米粉や米粉で作った麺、
地元の食材を使った地産地消ジェラートなどを販売していました。

私も米粉で作った麺で出来た太巻きをいただきました。

米粉麺、初めて食べました!

さっぱりしていて本当おいしいかったです!!


「さんさん味工房」さんでは、米粉の料理教室や
ケータリングのサービスも行っているそうです。

もちろんお店も毎日オープンしているので、
皆さん、こちらも是非行ってみてください☆

場所は道の駅「オライはすぬま」の斜め前です。


 

山武市商工会青年部さんは元気いっぱい★

こちらでは、オリジナルのTシャツも販売していましたよ。


そしてそして!!

最初に言っていた雪!

これはなんと降雪イベントだったんです!!

1時間に1回、真夏の山武市に雪が降るんですっ!!!

 

 

これには、私もびっくり!!

子供たちはキャーキャー言いながら走り回っていました。

中には、上を向いて大きく口を開けている子供たちも。

あ、大人の方でもやっている方がいましたよwww

それだけ皆さん大興奮でした☆☆☆

これ、私の一押し!!!



ステージでは、大道芸が行われていました。

 

最後の大技には私もハラハラドキドキ…(汗

会場はすごく盛り上がっていました。



そして、サンバ隊が登場です!!

 

生で観るサンバ隊の迫力は本当すごかったです。

「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」という名前のサンバ隊の皆さんで
浅草サンバカーニバルでも入賞をしている方々なんです。

息もぴったりでかっこいい!!

使っている楽器の説明もしてくれて、
初めて見る楽器に観客の皆さんは興味津々でした。

 

小さなダンサーさんもステージで踊っていました。

かわいい♡♡♡




最後はもちろん花火★

今年は約1200発もの花火が打ち上げられました。

 

まわりに建物は何もなく、空には近くの花火と遠くの飛行機だけ。

サマーカーニバルならではのこの風景、おもしろいですよね。





サマーカーニバルは気持ちいい潮風の中、
綺麗な花火や楽しいイベント、地元のおいしい物を楽しめるんです。

参加なさっている方々が皆さん気さくに話しかけてくれるので
距離感のない素敵なお祭りだと思いました。

会場が九十九里浜沿いなので、昼間は海やウォーターガーデン、
そして夜はサマーカーニバルで花火見物というコースはいかかでしょうか?

皆さん、来年の夏は是非サマーカーニバルへ^^♪


ということで、第5回おしまい。

次回は横芝光町の『鬼来迎』に行ってき☆まっすー♪


 
山武市商工会女性部の皆さん♥

 
サンバ隊、登場!!

 
サンバのリズムでみんなノリノリ♪

 
秋葉山武市観光協会長&佐瀬委員★

2011年7月8日金曜日

第4回:成田祇園祭

2011年7月8日

第4回目は『成田祇園祭』へ行ってきました。

今年の成田祇園祭は7月8日〜10日の3日間、開催されていましたが、

今回は初日の8日に行ってきました。



この成田祇園祭は、成田山新勝寺の
ご本尊不動明王の本地仏である奥之院に奉安された大日如来に
五穀豊穣・万民豊楽・所願成就を祈願する成田山祇園会と、
成田山周辺の町内が一体となり行われる夏祭りで、
約300年の歴史があるそうです。



私も成田祇園祭には何回か行ったことがありましたが、
この情報はまったく知りませんでした(汗

300年も続いてるってすごすぎる!

インターネットで300年前を調べてみたら8代将軍徳川吉宗の時代…。

そんな時代から続いている成田祇園祭をレポートします。




今回、ご案内してくださったのは加藤委員です。

 

成田山総門をバックに☆


最初に向かった場所は大本堂前。

お御輿や各町内の山車や屋台が集まり、
ちょうど安全祈願と鏡開きを行っているところでした。







これだけの山車や屋台が集まったところは初めて見ました。

興奮します!!

皆さん、祭り衣装がかっこいいですよね☆




と、本堂前を抜けて、まずは大本堂の御不動様を参拝。






次に向かったのは、光明堂。



ここ光明堂では、祇園祭期間中のみ、
天国宝剣を直接、身体にあてて
身体健全・厄難消除・開運成就のご祈念をしてくれるとのことで
私もご祈念していただきました。

そして、縁結びのおみくじがあったのでもちろん引いてみました!!

 

が、結果は聞かないでください…。



次に、光明堂の裏にある奥之院へ。

 

奥之院の洞窟前で加藤委員と。

この奥之院も成田祇園祭の期間中に限り
特別に洞窟が開扉され、
ご本尊大日如来を参拝することができるんです。

私もろうそくを持ってお参りをしてきました。

このお参りをしたろうそくを持ち帰ることによって、
家族にもそのご利益をわけることができるそうです。

なので、ちゃんと持って帰ってきましたよ。

 



大本堂前に戻ってみると、

山車・屋台の競演が始まっていました。



この総踊りはすごい!!!

山車や屋台のまわりで
お囃子に合わせて踊っている皆さんの姿は本当に圧巻!!

衣装もお囃子も全て町内ごとに違うので
それぞれの町内の色が観ているとよくわかります。

そして、ここから順に大本堂の前に出て、踊りの奉納を行い、
その後、各々の町内や参道に繰り出して行くのです。





私たちも新勝寺を出て参道に向かいます。

が、暑くてたまらないのでさっそく三芳家さんで休憩です^^;

 

ここ、何かで見て知っていたんですが、来るのは初めて。

真ん中に池があって、この時期にはぴったりの涼しげなお店です♡

冷たいおしるこ、おいしかったぁ〜^^♪



復活したところで、参道を散策開始!

 

成田山参道の町並みって本当にすばらしいですよね。

映画のセットみたい。

近くに住んでいるのに、
参道をしっかり歩いたことがあるのは数えられる程度だと思います。

そう考えるともったいないですよね(汗




…と、偶然にもうなりくんたち発見!!

 

初うなりくんと記念写真をパシャリ★

そういえば、うなりくんはツイッターをやっているそうですよ。

フォローしてみよっと。



そして、山車が坂道を登ってきます。

 

掛け声をかける方も気合が入ってますね!!

観ている私たちも自然と力が入ります(汗

頑張れ頑張れーーー!

 

こちらのお御輿は成田山のお御輿だそうです。






今回、成田祇園祭についていろいろなことを知ることができました。

こういった情報を聞きながらお祭りをまわってみると
より深いところまでそのお祭りを楽しめることができると実感しました。

とにかく、間近で山車や屋台の勢いを感じてほしいです!

山車を引く人の声だったり、お囃子だったり、熱い空気感だったり。

写真では伝わらないのが本当に残念です…(涙

皆さん、是非行ってみてください^^

そして、お祭りと言えば、夜!!

今回は昼間のレポートだったので、夜に関するレポートは書くことができ…



ます!!

局長が写真を撮ってきてくれました。





夜になると、山車がライトアップされるんです★

昼間とはまた違う顔を見ることができるので、夜も是非!




ということで、第4回おしまい。

次回は山武市の『サマーカーニバル』に行ってき☆まっすー♪


 
なごみの米屋生涯学習市民ギャラリーにて。

 
初☆羊羹資料館

 
休憩中…♪